”幸せを運ぶヨガ” (出張ヨガ)
大好評!
”幸せを運ぶヨガ”は
カラダが楽、ココロが楽
すべての人が笑顔になる
特徴
①ソフトなヨガ
だれでも・初めてでも安心!「心地よく動く」ヨガポーズで「あるがまま」の状態から
体の力を最大限引き出します
②笑いのヨガ
笑いは、免疫力を向上させ、コミュニケーション能力、協調性などを養い、最高の力が発揮出来ます
瞑想・呼吸法でON(活性)とOFF(アクティブレスト)がしっかり得られます
③脳活ヨガ
筋肉→運動・脳→学習
ドーパミン誘導体「DATS」の動きを活性化 デュアルタスクエクササイズ
(2つのことを同時に行う)などの脳活性ゲームを楽しく行います
★出張ヨガ(”幸せを運ぶヨガ”)実績
●三郷小学校 教職員 ●橿原青年会議所 家族イベント
★ご利用参考例★ 1クラス 人数:10名〜15名 時 間 :75分 必要スペース :25帖位〜 受講料 :15.000円〜 (交通費別途・シルバー特別料金 |
受講の要望年齢、状態により最適なメニューで調整します |
あなたの宝石箱 オープン!
皆さんがご存知のように「ヨガは団体競技」ではありません。でも、現在スポーツクラブなどでなされているヨガは「団体競技」のような印象を受けます。
本来のヨガは、一人一人が自分と向き合い、自分の中にある宝石箱をあけていくことです。ヒーリングフォレストはあなたのためにスタンバイしています。
①公共施設への出張ヨガ
奈良市内をメインに、ご要望に広く対応したヨガをいたします。
対象:マタニティから産後のママ/幼稚園・保育所のお母さん/市民一般・/元気な高齢者など
済美幼稚園![]() ![]() |
![]() |
![]() |
三郷小学校![]() ![]() |
春日公民館![]() ![]() |
②サークルへの出張ヨガ
「気の合った人たちとヨガ一緒にやりたいね!」そんな願いから生まれました。数人から数十人まで、サークルの希望に合わせます。
例 ・近所のお友達10数名が市民体育館を借りて、週1回「アフタヌーンヨガ」を楽しんでいます。
・幼稚園のママさんに依頼されて、ボランティアでヨガ講座を引き受けたら、ヨガを続けたいとの要望で、お子さんが帰るまでの時間、月3回公民館で「モーニングヨガ」がスタート!
③個人宅への出張ヨガ
ちょっと、費用はかさみますが、贅沢な空間と大切な時間を独り占めできます。更年期による、「我慢できない心身のつらさ」、お医者さまから「体重減の至上命令」など、背に腹はかえれない状況の方はご相談を。あなたの宝石箱がきらきらと輝きをとりもどしていくことでしょう!
例:
・更年期で膝痛が出て、正座が出来なくなり、精密検査を受けたが、異常なしと診断され、ヨガがいいと聞いて、個人指導を受ける。2回ほどで改善しました。
・いつもより7キロ体重が増えて、服が着れないことに。「何とかしなければ!」と月2回の指導を希望。5ヶ月で7キロ減。抱えていた膝痛、股関節痛、肩痛はなくなり、体重も7キロ減。お気に入りの服もまた着ることができました。継続中!